| ホーム |
ドリンク豆知識☆
こんにちわ☆くまきちです!
冷たいドリンクの注文が増えてきて『夏が近づいてきたな-』なんて思う今日この頃です。
ついこの間までホットがよく出ていたんですが…季節が巡るのはあっという間ですね(^^)
ちなみに冬は煎茶のホットが人気でした☆
ふわどらんでは煎茶はかぶせ茶をお出ししています。
かぶせ茶とは新芽の時期に覆いを被せ直射日光を遮って育てたお茶の事なんです。
渋みが少なく甘くまろやか(^w^)
このお茶はお湯の温度がとても大事なんです!
高すぎるととても渋----く、くすんだ色になってしまいます。
逆に低すぎると香りもなく全く綺麗な色が出ません。
繊細ですね-(^^;)
そしてお湯は2回に分けて注ぎます。
1回目→お湯を注いで1分。抽出
2回目→お湯を注いで30秒。抽出
なので、注文がたくさん入ったりすると裏では…
『わ---------っ(;`皿´)っ』
ってなっています。笑
お湯の温度が80度以下75度以上で煎れるので余計にバタバタ(^O^;)
お出ししている入れ物は紙コップですが、紙コップを温めたりティーポットを温めたり、とにかく愛はいっぱいこもってます☆
美味しいお茶を飲んで頂きたいのでホットの作りおきはないですが、一杯一杯丁寧に煎れていますので少々お時間をください(^_^)
そして6月1日から新しく『アイスどらっぽ』も仲間入りしました!
冷たいどらっぽに温かい煎茶でほっと一息どうでしょうか(^O^)
お待ちしています☆
冷たいドリンクの注文が増えてきて『夏が近づいてきたな-』なんて思う今日この頃です。
ついこの間までホットがよく出ていたんですが…季節が巡るのはあっという間ですね(^^)
ちなみに冬は煎茶のホットが人気でした☆
ふわどらんでは煎茶はかぶせ茶をお出ししています。
かぶせ茶とは新芽の時期に覆いを被せ直射日光を遮って育てたお茶の事なんです。
渋みが少なく甘くまろやか(^w^)
このお茶はお湯の温度がとても大事なんです!
高すぎるととても渋----く、くすんだ色になってしまいます。
逆に低すぎると香りもなく全く綺麗な色が出ません。
繊細ですね-(^^;)
そしてお湯は2回に分けて注ぎます。
1回目→お湯を注いで1分。抽出
2回目→お湯を注いで30秒。抽出
なので、注文がたくさん入ったりすると裏では…
『わ---------っ(;`皿´)っ』
ってなっています。笑
お湯の温度が80度以下75度以上で煎れるので余計にバタバタ(^O^;)
お出ししている入れ物は紙コップですが、紙コップを温めたりティーポットを温めたり、とにかく愛はいっぱいこもってます☆
美味しいお茶を飲んで頂きたいのでホットの作りおきはないですが、一杯一杯丁寧に煎れていますので少々お時間をください(^_^)
そして6月1日から新しく『アイスどらっぽ』も仲間入りしました!
冷たいどらっぽに温かい煎茶でほっと一息どうでしょうか(^O^)
お待ちしています☆
スポンサーサイト
<<オススメ!! | ホーム | 梅雨っぽくなってきました>>
コメント
二回目です。お茶って大変ですね。今度はじっくり味わって飲みますね
私も、お茶が上手く煎れられません。
温度が悪いのは解っていますが、お客様をお待たせしてはと
せっかくの新茶も?いまいち
日本茶は ほっと しますね。
お茶の煎れ方、勉強しよ
温度が悪いのは解っていますが、お客様をお待たせしてはと
せっかくの新茶も?いまいち
日本茶は ほっと しますね。
お茶の煎れ方、勉強しよ
ち-たんさんコメントありがとうございます☆
緑茶に紅茶に中国茶…お茶って繊細ですよね(^^;)
でも丁寧に煎れたお茶をゆったりした気持ちで飲むって最高の癒しタイムですね☆
緑茶に紅茶に中国茶…お茶って繊細ですよね(^^;)
でも丁寧に煎れたお茶をゆったりした気持ちで飲むって最高の癒しタイムですね☆
好奇心君ですさんコメントありがとうございます☆
はい!次回は是非ゆっくり味わってみてください(^^)ノ
ちょっと暑くなったので汗だくになっちゃうかもですけど。笑
お待ちしてます!
はい!次回は是非ゆっくり味わってみてください(^^)ノ
ちょっと暑くなったので汗だくになっちゃうかもですけど。笑
お待ちしてます!
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |